医院案内
- HOME
- 医院案内
基本情報

医院名 | にいのぶクリニック |
---|---|
電話番号 | 06-6836-002006-6836-0020 |
住所 | 〒565-0862 大阪府吹田市津雲台1-1-4 リーザス南千里2F |
診療項目 | 内科、消化器内科、外科 |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | / | ◯ | ◯ | / |
16:30~19:00 | ◯ | ◯ | ◯ | / | ◯ | / | / |
休診日:木曜、日曜・祝日
設備紹介

阪急南千里を降りてトナリエ南千里横の直結デッキを渡るとリーザス南千里があります。当院の入り口は2階にあります。クリニックを入って正面に受付があります。まず受付に保険証を提出し問診表に症状を記入してください。
患者様の安全を重んじて床は高級感のあるタイルカーペットをひいております。当院では、院内感染対策のひとつとして、除菌消臭ゲルであるクレベリン(大幸薬品)を待合室に設置しております。インフルエンザやノロウイルスの除去に努めておりますのでお気軽に御来院ください。

左手にホテルのロビー風の待合スペースがあります。
医療施設は白一色の怖いイメージがあるので患者様がリラックスできるように椅子の色をエルメスオレンジに、壁は腰板調にしております。また、少しでも患者様に楽に待っていただけるように液晶テレビを壁に設置し、DVDやハイビジョン放送を流して「癒しの空間」を作っております。
右手のカウンターにはミネラルウオーターを設置しておりますので自由にご利用ください。

わかりやすい医療を提供するため、電子カルテを導入しています。
当院ではインフォームドコンセントを大切にしていますので、診察机に向かい医師と患者様とが並んで電子カルテをみながら説明をいたします。
電子カルテの利点は、わかりやすさだけではありません。データが膨大となっても管理が行えますので、皆様の長期にわたる健康状態の微妙な変化を管理することができます。
腹部エコーも診察室内にあるのでおなかに異常のある方は速やかに検査が可能です。

点滴はリクライニングチェアーで行います。腰痛のある患者様でも楽にうけていただけます。
また、けがを負った方は、外科医師として痛みの少ない治療、速やかな傷の処置をいたします。
処置室の床は除菌コーティングを施した床材を使用しております。感染対策として抗ウイルス剤での除菌を定期的に行っております。

コンピューターによる画像処理で、細かいX線写真がとれます。
電子カルテに患者様のX線データを保存しておきますのでいつでもデータを取り出して説明ができます。
高周波インバータ方式高電圧発生装置の採用により、少ない放射線量でより身体への影響が少ない検査が行なえます。また、操作は簡単・短時間で、各種プロテクターを使用することによりお子様の健康にも十分考慮しております。

当院では、ご希望により口からカメラを挿入するか、鼻から挿入するかを選択できます。
経鼻スコープは従来の半分、5mmの細さです。不快な嘔吐反射はありません。患者様は、モニターに映し出される自分の胃の映像を見ながら、医師にその場で質問ができます。
衛生面に配慮しスコープの洗浄・消毒・滅菌を丁寧に行う内視鏡洗滌消毒装置も装備しています。日本消化器内視鏡学会のガイドラインに基づいた管理に心がけています。

心電図異常を自動検出する解析プログラムを搭載しています。
データーを電子カルテと連携しデジタル保存します。患者様の体の不調があった場合、瞬時に過去のデーターと比較検討し、より細かい診断治療に結びつきます。

全身、全診療科領域対応のフルデジタル超音波装置を設置しております。
腹部(肝胆膵)、甲状腺、全身血管などの観察・診断を行います。頚動脈エコーにより動脈硬化の有無も検査できます。
超音波検査は苦痛をほぼ伴いません。